霧夜の日記

2014年3月


←先月
次月→


31日

さて夜勤
 元上司が、パソコン復旧のお礼に別の小型パソコンをくれた。
 USBでシリアルポートを操れるものが揃っているから、ロボットの部品に使わせてもらおう…。


30日

やすまいん
 久々の休みだ。
 他の人たちに比べると休みは多い方だろうから贅沢を言うべきではないのだが、そうは言っても急に仕事量が増え、慣れるまで時間がかかる。


29日

あるく
 休日出勤だー。
 仕事量が少ないようで、毎度毎度、意外と暇が無いんだよな。


28日

はれるー
 本日は、昨日のパソコンを自分でも復旧できるようにしたい、と元上司が質問しに来たので、できるだけ細かく説明した。
 自分が高校時代から覚えた技術が意外なところで受け継がれている…。


27日

るるるー
 元上司のパソコンを治したんである。
 小さいパソコンはCD-ROMもフロッピーもついていないからWindowsを入れるのが大変だ。


26日

かえるー
 もうすぐ3月も終わりだねー。
 動画もどんどん作らないと


25日

かえるよ
 なんか、日曜日に鼻水が出た分を返上するかのごとく、鼻と唇が乾いている。
 何が起こっているんだ。
 あと、お昼ごはんの後に生協で買い物をしていたら左後頭部に殴られたような痛みが。
 やだな、脳味噌の血管が切れたか?死ぬ準備なんて何もしてないぞ。いきなり死ぬなよ俺。
 …と思っているうちに痛みは引いた。

 あと本日は、一緒に仕事をしている後輩がQCサークルの準備で早めに抜けたので、時間が無駄に余って何か指示を出さなきゃいけない雰囲気なのに思いつかなくて気まずいとか、そういうことがない分だけ少しだけ気が楽だった。
 その代わりに、その途端に測定異常が出て対処に手間取って定時間際の仕事に15分くらい遅れたりする…あああああこのやろー。


24日


 現在一緒に働いている後輩、今のところは特にこれと言ってトラブルも無くやれているのだが、なぜか一緒に仕事をしていて無性に疲れる(ような気がする)。
 これと言ってトラブルは無いのだが、なんか気を使って疲れている自分がいる。なんでだ?
 …いつまで続くかなこの状況。


23日


 鼻水が止まらない。
 ついに花粉症か…?
 あるいはいつもの如く、実はただの風邪か。
 ともかく、鼻にティッシュを詰めて動画撮影をしていた。


22日


 また起き出すのが夕方。
 真上に濃い雲があって、外を歩いていたら小雨も降ってきた。


21日


 さあ週末だ。
 大きなヘマの出ないように頑張ろう。
 現在一緒に働いている後輩も、三次元測定機の扱いの厄介さをどんどん覚えておる。
 不測の事態が起こると、それの復旧までの手順が煩雑すぎるんだよな…。


20日


 休みの間に色々やって、改めて仕事。
 やはり週の真ん中に休みが入ると楽だな。


19日

弁当買ってファミマ寄って帰る
 お休みをもらったので、割箸細工をやっていた。
 なかなかうまく行かないな…。
 夕飯に韓国料理屋に行ってきたが、新大久保はやはり例のゴタゴタで店の売り上げが減って行ったりしているようだ。


18日

ファミマ寄って仕事
 いやー、しっかし、どうしてこう、新しい三次元測定機を使うとミスが多くなるのかね。
 後ろで他人が睨んでいるわけではないから落ち着いて仕事をしているはずなんだが…。


17日

弁当買ってファミマ寄って仕事
 改善提案で、自分の作ったやつが上級の提案にしてもらえるらしい。
 こういうところで評価を稼ごうと思った甲斐があった。
 後でお偉いさんが見物に来るらしいから、とりあえず先輩の意向に沿うように、細かいところを修正しよう。


16日

めしめし
 元カノから突然連絡が来た。
 スマホの操作で分からないところがあって、偶然繋がったのか?
 あまりにもいきなりだと戸惑うな。
 来週卒業するらしい。
 とりあえず何とかやっているみたいで何より。


15日

うう
 本日も休日出勤だ。
 やはり仕事が忙しくて自由時間がいつもより減ると体調も徐々におかしくなるようだ。
 急に物忘れが酷くなって「ついで仕事」ができなくなってきているし、ご飯が美味しく感じられない。
 先月多めに休みを取ったから今月は多めに仕事に出ると約束したので止むを得ないのだが、今後はちゃんと休みをコントロールしておかないといけないな。

 本日も定時間際に間違いが見つかったりしている。
 既に三回くらいは見直しした書類なんだが…後でそれについて色々と苦言を言われた以上「見直ししたけど間違いを見つけられなかったんです」と言い訳するのも情けないしなあ…。
 先輩が「最近悩みでもあるのか?」と聞いてきて、それを言われれば上述の事とか、他人に仕事の配分を指図しなければいけない仕事が何週間も続いたりとか、色々といつもと違って疲れる事はあるけれど、それを言ってしまうとこの先やっていけないので、とりあえず新しい三次元測定機の扱いに手を焼いているという話だけをしておいた。
 本日の件とは関係ないけど。

 おまけに二日くらい前に手続きした銀行振り込みの時、実は110円足りないという連絡が来た。
 再び振り込む事にしたが、手数料210円なので、手数料の方が高くついてる…。
 まったくもって後味の悪い週末だが、とりあえず休みになったからご飯を詰め込んで寝るよ。。


14日

小雨が降ったり止んだり
 本日も女の子に仕事を教えていた。
 今日が最後だな。
 本日は割合に時間が取れたので、やりたくてもできなかった仕事がだいぶ進んだ。

 あと、二人ほどQCサークルの書類作りをしている模様だ。
 二日前の日記に最近のQCサークルについて書いたが…「発言力の強すぎる奴が意見を押し通そうとする」と言う状態が悪いと言うより、そういう上意下達な状況で今まで問題なく話が進んでいるところに、そういう考え方ではうまく行かないものを、最近の流行に乗っかって何の準備もなしにいきなり押し付けるような真似をする上層部に一番問題があるだろう。
 こういうことに上層部がいつまでも無神経だと、いずれは新しい世代によって自分も老害呼ばわりされることは避けられない。
 そうなる前に、今できることをしなければならない。


13日

このあと大荒れ
 本日と明日、今週の夜勤組の職場に配属される女の子を再び面倒を見ることになった。
 年寄りが我々の世代に対して「それくらい言わなくても分かるだろう」と思い込んで教えないところまできちんと教えよう。

 それと別の話だが、最近は論文の不正が話題のようだな。
 自分が武蔵野大学にいたとき、他人の文章やレポートをパクると処分されて単位が認められなくなったりしていた。
 レポート文章を販売する奴がいると言う話は聞くし、毎年処分者が出ていたものだから、早稲田の博士論文でまでそういう話が出ていると言うのは驚愕である。
 他人の文章をパクると、そういうのを発見するソフトに引っかかったり、そうでなくても話の持って行きかたがうますぎる、などの違和感からバレるらしい…でも博士論文が通っちゃうと言う事は、やはり発見は難しいのかもしれない…んだろう。
 ちなみに自分は先生からバカだとは思われていたかもしれないが、学校内で明確に表示されている禁止行為についてはそれなりに気を配っていたので、その辺は問題なくやってこれた。


12日

はるだ
 最近の、自分のいる職場でのQCサークルは比較的うまく行っているようだ。
 発言力の強すぎる奴が意見を押し通そうとするのが一番いけないのだろう。
 自分がじたばたした事が少しでもよいほうに転がっていればいいのだが。


11日

午後は暖かい
 改善提案で作っていたものがだいぶできてきた。
 同時に、これ以上に原型のデータの改造をするには少し時間がかかりそうなことが分かったりする。
 これについては仕事中のパソコンで実際に動かしながらある程度は改良できるのだが本格的な調整は無理で、さらにこれを操作する手順書と、あとは別件でだいぶ前に先輩からやれと言われていたやつも作らなければならない。
 暇ができたと思うと別の何かで忙しくなるのが最近のパターンだが…なんとかしたいところだ。


10日

帰って飯食うよ
 本日の朝は、同僚の一人がえらく機嫌が良いようだった。
 何の話かは知らないが、あんなに笑っているのを見たのは初めてな気がする。
 その一方で本日は…というか、先週末からえらく先輩の元気が無い。
 午後に急遽仕事を他人と交代したのが何か関係があるのだろうか?


9日

図書館へGO!
 改善提案の情報を集めに、久々に図書館に行ってきた。
 使える情報そのものは無かったが、情報を導き出す方法だけは手に入った。
 あと動画の撮影も早いうちにできた。
 間に合うならば、もう一本分録っておきたいが…。


8日

割箸細工
 今日は夕方まで寝ていたので外の様子はよく分からない。
 とりあえず日が暮れてから食べ物を探しに外に出て、来月の動画のネタを作っていた。


7日

さくらっくす
 今日は先輩がお休みなので、あんまり面倒臭い事態が起こると何をして良いか分からず混乱しやすい。
 が、昨日までに色々出尽くしているから大丈夫…と思い出勤して仕事開始。

 らめえええええええええええ!!!
 …同僚に丸投げ。


6日

雪はもう無い
 晴れてはいるが寒い。
 仕事の方は先週末から色々凄いな…どんな仕事が入ってくるか予測できやしない。
 自分も気をつけよう…と思いつつ改善提案の動作テストをやっていて、作った三次元測定機のプログラムの中にも色々見つけちゃったりする。
 さして重要な部分ではないので、大事になる前に治そう。
 人間誰でも間違いは犯すのだから、多少のミスならば何とか取り繕えるような仕組みがあるといいなあ。
 綺麗事を言いながら、その辺の冗長性とかの配慮ができないせいで負の遺産になって、今度は自分が老害呼ばわりされてしまうのだ…。


5日

さむい
 雨が酷い。
 寒い。
 昼飯も時間配分を誤って満足に食べれなかった。
 FXもまた、この手法なら大丈夫か?と思ったやり方が崩れた。
 おまけに自分以外でもまた生産現場で何かあったらしい。
 今日は厄日だな。
 だが今月の改善提案のプログラムを動かして修正しつつ頑張る。
 あとは設定値の裏づけを図書館あたりで探す必要があるな。
 前に離れの施設でQCサークルを教えていた(つもりになっていた)講師みたいな、会社の将来より自尊心が大事な困った老害の思い通りにはさせないぜ。


4日

さあ仕事
 今日は昼飯の分のご飯も買って仕事から帰ってきてから、今月の改善提案のネタの準備を進めて朝の10時ごろに寝た。
 出勤してからも、比較的パソコンを自由に使える時間があったのでさらに進めた。
 仕事時間中だと落ち着いてプログラムを作る余裕がないので、つい家に持って帰って作りたくなるのだが、それをダイナミックにやると「ハナからルールを守る気などないのに立派な事をしたつもりになっている老害」と同じなので、できるだけ避けねばならない。
 先輩がなかなかに難易度の高いお願いをしてきたが、何とか期限までに間に合いそうだ。


3日

ひさばれ
 本日は自分ひとりで三次元測定機などを使う仕事をやった。
 三次元測定機が自動で動くようになったので、毎日同じ仕事をやる分には自動化されたのでだいぶ早くなった。
 そう、毎日仕事をやる分には…。
 新しい三次元測定機は手動の測定とプログラムの測定を作る事への配慮が猛烈に足りないんである。
 「Windowsの機能を無理やりにでも使ったエディターを作りました」みたいな状態で、以前だったらキーボードだけでプログラムが作れたのに現在はキーボードだけでなくマウスを使って狭い場所をクリックしなければならなかったり、そもそも古い三次元測定機とルールが微妙に違ったり、プログラムの文法みたいなものにも一貫性が無く、ものすごく分かりにくいんである。
 せめてタブキーを押した時のフォーカスの移動の順番くらいは一貫性を持たせてほしいんだよミツトヨさん。
 最近先輩が「お前は慌てるとミスが増えるから落ち着いて仕事をしなさい」と言う事がものすごい増えたのも大体こいつのせい
 前にこれの操作法を覚えた同僚は測定子を破壊しつつその扱いづらさをよく覚えたわけだが、先輩にもこれの扱いの大変さを早く覚えてもらわないと、そんな事とはいざ知らずとんでもない負荷がこちらにかかってくる事になるので、一日も早くその操作法習得の余裕をができることを祈っている状況である。


2日

雪にはならなかったな
 やっと休みだ。
 半日以上寝て、起きてからは来月の動画のネタと、今月の改善提案のネタを座って考えるだけで一日過ぎてしまった気がする。


1日

またこんなのしかない…
 休日出勤だ…。
 あと、何ゆえ自分はこの日、外の写真を撮らなかったのだろう?
 ついでに、昨日にあった騒ぎのとき、マイクロメーター測定において元上司の測定値と自分の測定値が違うとつっこみが入ったことの検証を時間を見てやってみた。
 結論としては予想通り熱膨張のようだ。
 自分はゼロ合わせが楽で早くできるから布を何枚も折りたたんでやっていたのに対し、元上司は直接持っていたからね。
 初めのうちから指摘してくれれば元上司の言われたとおりにやったのだが、ずいぶんと測定をしてからつっこみがあったから、どのみち先輩のゴリ押しに乗っかるしかなかったのだが、とりあえず自分の測定の仕方で異常な結果は出ていないみたいで何より。
 その他にも諸々の事情で測定作業が中断したりして大変だったが、何とかなったようで何よりだ。


戻る