霧夜の日記

2017年03月


←先月
次月→


31日

本日の写真
 昨日の作業を少し見直して、本日は定時で終わらせて帰ろうと思ったら最後の最後で変な品物が出やがった。
 それの対処で足止めを食らったものの意地でも週末の書類整理を終わらせて定時で帰ろうと思ったのだが、残業を付けた後で測定器の片づけがまだなのを思い出し、仕事場に戻ったら週末の書類整理とか点検とか、新たに増えた仕事がまだ片付いていない事が分かったので諦めて残業を付けた。
 極めて後味の悪い年度末だ。


30日

本日の写真
 昨日分の仕事が終わってから旧居に行き、18で社員寮に入るときから使い続けてきた布団を粗大ゴミに出した。
 うーん、実に17年使ったわけだ…もうボロボロだ…いままでありがとう。

 本日からいきなり仕事要員変更だってさ。
 それで以前やっていた仕事に戻って楽勝だと思っていたのだが、始業点検でやる仕事が増えただけでなく、それを終業時にもやらなければならなくなっていたり、生産現場の測定器が壊れた分の測定とか、不具合のある生産設備の監視とか、そのための測定品の返却とか、やらなければならないことが猛烈に増えている上に最近は休憩終わりに安全ミーティングがあるためすぐに仕事にも取り掛かれず、ボケーっとしていると全然間に合わない。
 昨日まで担当していた若いの、意外と仕事能力高いんじゃないのか?


29日

本日の写真
 とりあえず昨日の件に関し、不要になった部分の保険は切ってしまおう。
 あとは他の口座の残高も見ておかないと。
 まー、最悪でも相場に回しているお金を持ってくればすべての問題は解決するんだが、これはできる限り動かしたくないのでそれ以外の選択肢を優先する。


28日

本日の写真
 そういえば口座の残高が先月の今頃より減っている気がして、確認してみたらこのままぼけーっとしていたら危ないところだった。
 引っ越し関連で予想以上に金を使ってしまっているようだな…少し考えないと。


27日

本日の写真
 今日は晴れたので旧居に戻って、そこに置いたままの洗濯機で少し洗濯物を干した。
 しばらくの間、洗濯物は旧居に戻って行うことになる…。


26日

本日の写真
 本日も雨だ。
 凍えながらメカのプログラミングをしていた。
 でもそれはそれでなんか予想以上にいい手ごたえ…。


25日

本日の写真
 写真では晴れているが、午後から雨になってしまった。
 旧居に行ったり、行きつけの店に行くのが面倒だな…。

 で、雨の中ハードオフで中古の電気ポットを買ったよ。
 容器を傾けるとお湯が出るタイプで、そもそもポンプの故障の心配がないスグレモノが見つかったのは幸運であった。


24日

本日の写真
 新居の戸棚用にケースを買いまくっているのだが、そういえば電気ポットが欲しいと思った。
 今までの電気ポットは中古品でリサイクルショップから買ったのだが、ポンプが壊れているのでお湯を沸かした後でお椀などで中身をすくってカップラーメンにかけていたので猛烈に面倒くさかったが、ハードオフならこの辺は安心だと思って買う。


23日

本日の写真
 寒さは和らいできた気がするが、指のあかぎれがひどい。
 うっかり裂け目が広がったりすると痛い。


22日

本日の写真
 本日は保険屋と、契約内容の変更を行った。
 90分くらいかかってしまったか。
 最近時間が経つのが早いので、これだけで痛手だ。


21日

本日の写真
 そういえばパソコンの処分法と、粗大ごみの出し方を覚えなきゃな。
 マニュアルがあるのでそれを読むわけだが、いやいやしっかし、分別やらで作業が面倒だ。
 ここまで律儀に分別しているのに、ちゃんと本当にリサイクルされているのかな?


20日

本日の写真
 保険屋から返答があって、「普段の担当との立ち合いで契約を結んでもいいんだよ」という話があった。
 こちらは以前あったような、保険屋の間で話をつけないで勝手に契約が進んだせいで要らぬトラブルが起こらなければそれでいいんだよと伝えておいた。

 購入を終了していた衣装ケースを追加で買う事にした。
 このままだと衣類が収まらない。
 なんとしても、最終的にすべてをケースに入れないと掃除しづらい場所ができて、そこから汚れが広まってしまうので何とかせねばならない。


19日

本日の写真
 旧居から荷物を引き続き運び出しているのだが、見つからなかった健康診断の結果が出てきた。
 契約の催促をしてきた保険屋の人がいつもと担当が違う点を問い合わせて、それで予定を前倒しして契約を進めよう。

 あと結婚相手探しのアドバイザーの姉ちゃんが復職したようだ。
 早まって首を吊ったりしなかったのは一安心だ。


18日

本日の写真
 新居で初の風呂である。
 装置の特性を踏まえてうまくやっていかないといけないな。
 例えば湯沸かし器のリモコンには「足し湯」とか、風呂にお湯を供給する関連のボタンがあるが風呂自体にそんな装置はついていないので無用の長物だったりする。
 …ガスの開栓時にガス屋さんがお風呂の件でしばらく悩んでいたが、これも前の住人がボケていたからなのだろうか?


17日

本日の写真
 ネット環境については、以前ほどのスピードは出ないようだ。
 が、最初から電波で複数のパソコンに飛ばせるようにしたので便利だ。


16日

本日の写真
 本日ようやく、新居に敷いた布団で寝た。
 ネットも使えるようになったし、寝食は新居でするようにしよう。


15日

本日の写真
 うちの班に来ることになった女の子が誕生日になって、ようやく夜勤ができる年齢になったそうな。
 早生まれだと面倒だね。


14日

本日の写真
 多摩ケーブルの工事班と設定班が来て、合計30分ほどで久々にネットが使えるようになった!!!
 こうなったらもう、運搬が困難な洗濯機と、それから工作機械以外はみんな新居で済ます方向で行こう。


13日

本日の写真
 残業で30分ほどQCサークルをやる予定だったらしいが、トラブルで中止。
 まあ、月曜日なら仕方ないね。


12日

本日の写真
 また荷物を運んだり、あとはメカの組み立てなどをやっていた。
 はやくネットがやりたい…。


11日

本日の写真
 本日、NTTに代わって新居にケーブルを引いている多摩ケーブルという会社の人と新居で契約などの打ち合わせをした。
 …ものの10分程度で話が終わってしまった。
 設置工事は、自分が休みが取れる明明後日にやってくれるらしい。
 いんやー、NTTのせいで酷い目にあったが、何とかなりそうだ。


10日

本日の写真
 今週も無事に終わったか。
 あとはネットだよネット。
 明日打ち合わせをして、果たしてどれくらいで使えるようになるのやら。


9日

本日の写真
 まだ寝食やトイレ、風呂などは旧居で入っている。
 布団が届いたら、新居では奇麗に使いたいな。


8日

本日の写真
 仕事から帰ってきてアルミを削っていたらようやくNTTから電話が来た。
 もう今日の18時半までに連絡が無かったらこちらから事のいきさつを話してどういう状況か聞こうと思っていたのだが、数十分先を越された。
 で、契約の話をしていた時とは別の姉ちゃんが出てきた。
  逃 げ た か 。
 …俺、そんなに難しいお願いをした覚えはないのだが。
 で、もう回線が使えなくなる工事をしたら回線使用の延長は不可との事で、契約を終了することになった。
 別で契約しているプロバイダにも一報入れてね、との事であった。

 早速、マンションに回線を入れているとチラシを入れてきた業者に電話。
 そうしたら回線を使えるようにする工事の前に、業者と契約で話し合いを持たねばならないとの事。
 ああ、こりゃ当分ネットが使えないぞオイ…。


7日

本日の写真
 今日は先週の休みが潰れた代わりにとる事の出来たお休み。
 久々にまともに寝た気がする。
 今日こそはマンションの維持管理費の自動振り込みをうまく設定するぞ。
 あらかじめ書類をもらっていたからすんなりできた。

 それはそうと、未だにNTTから例の件の連絡がない。
 マンションに回線を入れている業者と回線利用開始の日付を打ち合わせしたいから、どういう返答であっても早く欲しいのだが。


6日

本日の写真
 昨日の日記を書いた後、日が暮れてから電話で契約時の兄ちゃんが半泣きで出てきたんだよ。
 …新居でNTTを使ってネットがつなげないんだからしょうがないだろうがよ。
 NTTの都合で新居のマンション住人に迷惑をかけて大工事をするなんて、もってのほかだよ。
 そんな事よりまさか当日になってネットがこのままじゃ使えませんなんて言われるとは思いもしなかったのだが。

 で、このままだとしばらくネットが使えないから旧居のネット環境を延長したいと言ったら、既に旧居のネットを使えなくする工事の手配を出してしまったと言っていて、どうすればいいか聞いてくると言われて、この日記を書くまで未だに連絡なし。
 そしてその工事によるものなのか、昨日の22時からネットに全くつながらなくなった。
 使っちゃいけないんじゃなくて、使えなくなるらしい。

 本日の仕事もバタバタしていて、ちょっとだけ残業をして帰ってきた。
 そういや明日、結婚相手探しのアドバイザーが休職から戻ってくる予定なんだよ。
 励ましと共に「若いときに現実を見ないで浮かれていた俺みたいになるなよ」というお便りを送ったのだが余計なお世話だったろうか。
 というか、なにゆえ高嶺の花の心配をしてるんだ俺…自分でやっていることがいまいち分からない。


5日

本日の写真
 今日は午後にNTTの工事担当者が来てくれて、新居でインターネットができるようになる日なんだよ。
 そして旧居の通信機器はレンタル品なので返送するために回収袋に封入したんだ。
 封入した後になって、まだ封入していないやつが出てきた…。
 以前に故障品を送ったときは通信機器本体だけ送って何も言われなかったのであるが、家に置いておいても捨てられないゴミになるだけだから回収袋を再び開封してその品を入れ、ガムテープで改めて封入。

 その後で工事担当者が来たのだが、今頃になって「この建物に光ケーブルを引こうとするとむちゃくちゃ大掛かりな工事がいるから当分ネットは使えない」とか言い出した。
 そういうのを調べたうえで契約する事になったんじゃないのかよ!?
 これでもうたくさんだと思って、「同業他社の広告もこのマンションに入っていたし、もうNTTのネットは解約する」と伝え、お引き取り願った。
 で、引っ越し先でネットが使えないと工事の人に言われたから解約すると電話をNTTにかけ、「後で担当者が折り返してかけてくるから待ってて」と言われて電話を切り待っていたのだが、未だに連絡なし。
 仕方がないので再封入した通信機器を旧居に運んで再開封し、接続してネットを使う羽目になった。
 …新居で使えないんだから旧居で引き続き使っててもいいんだよな?
 どのみち新居でネットが使えるようになるまで契約は延長したいんだがどうしようか。

 というか、通信機器を入れた回収袋をまだ郵便に出さないでおいて正解だった…。


4日

本日の写真
 仕事から帰ってきて、何とか発表の資料を完成させた。
 完成させたらもう朝の六時を回っている…。
 とりあえず風呂にも入らずに寝て、やはり情報交換会に遅れずに向かうのは肉体的に辛いと思ったので遅れる連絡を入れてから川崎に行った。
 遠出したからには、しかもどうせ遅刻確定なので、駅前の中華料理屋で食事をしてから会場に向かった。
 で、一応発表の資料と現物を持って行ったのが功を奏し、なんだかんだ言って自分の品が発表できた!

 帰りは、この集まりに誘ってくれた別部署の人から「上級の改善提案を出すときは特許の審査に使える資料をくっつけてくれると嬉しいなあ」と言っていたんだが、文章はある程度練習しているので書けるが、ホチキス止めで大丈夫かな?
 その前に、上級かつ特許のネタに転用可能な奴を作らなきゃならないんだがね。


3日

本日の写真
 うーん、時間が経つのがひたすら早い。
 仕事は定時で帰っているから生産ラインの人よりも間違いなく時間があるはずなんだけどなぁ…?
 それにしても今週は特にひどい。
 もっとしっかり寝て、ゆっくり昼飯を食べたいのだが、いつも始業寸前に食べ物を職場の休憩所に持ってきて詰め込むようにして食べている状態である。


2日

本日の写真
 今日こそは写真を撮ったぞ。
 あと、なんとか週末のPIC情報交換会の発表ができないかと、ああでもないこうでもないやっていた。

 お昼前にまたNTTから電話がかかってきた。
 自分が風呂に入っている間だったためその時は諦めた様子で、夕方にかけ直して来たのだが、その内容は日曜日の工事立ち合いの確認だった。
 こちらは電話を撮った第一声で「はい?」と質問し、あとは相手の質問への返答や相槌で「はい」を言うだけで通話が終了した。

 で、出勤したら今週休む予定の後輩が出てきていた。
 しかも昨日は別の病院で診てもらっているものだと思っていたら何もしていなかったらしい。
 自分の休みを潰しておきながら、その間に「何もしませんでした」っていうのは、なんか腑に落ちないな…。
 もちろん、安静にして治るものならいいんだけどさ。
 本当はこれを理由にして午前中で帰るように掛け合おうかと思ったのだが、こんな日に限って面倒くさい仕事が入ってきてしまって、結局定時まで仕事をすることになった。


1日

本日の写真
 また写真を撮り損ねた。
 本日は曇っていて、日が暮れてから雨が降ってきた。
 それはそうと本日は後輩がお休みで、この日にお休みを入れていた自分が急きょ出勤になった。
 お休みのうちに銀行の手続きとか、今週末の川崎のPIC情報交換会で発表の準備をしたかったのだが仕方がない…。


戻る