夜、眠れない上に空腹で、早いうちに朝ごはんを食べた。
そのついでに、昨晩にミニストップで買った「お鍋に入ったロールケーキ」なるものを食べようと思ったんだ。
中をあけてみたら…ご覧の通り。
小さすぎる!!!
どおりで大きさの割りに軽くて、カロリーも100キロに満たないわけだ。
これで280円か…プラスチックの鍋を小物入れに使えと言う事か?
でも、一口で放り込んだロールケーキの味だけは良かった。
二度寝したら、気がついたら13時前…あああ、寝すぎてしまった…。
NTTの、何かのサービス営業の電話で起こされたよ。
寝坊の件は置いておいて、営業のやつはウザいよなぁ…今まで電話でかかってくるのって、こればかりだもんなぁ。
ネットで契約して料金を払っているだけで満足して欲しいものなのだが。
そんな事より台風が接近しているんだよ。
雨の少ないうちに弁当屋に行ってきたが、帰りは結構降っていてズボンが濡れた。
でも夜間に通り過ぎる予定なのか、明日の仕事がお休みと言う話は無いようだ。
そろそろ寝る事を試みよう。
ああ、そういえば、今月のロボットブログの更新情報を記し忘れていた気がするので、それだけリンクを作っておこう…。
ラジコンに挑戦してみよう
http://drnabe.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-c9a6.html
人形劇をやってみた
http://drnabe.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-e8d1.html
今日は歯医者なので、夜勤明けとはいえ14時ごろにはさっさと起きて支度をした。
ドライヤー代わりに電気ストーブを今年の秋に入って再び動かした。
中華料理屋で食いまくったり、帰ってきて半田付け等をしていた。
今日も人員が足りない状態での仕事で、さすがに週末は書類の始末が増えるので先輩に手伝ってもらった。
そのうちに、僕が年末に田舎に帰る話になった。
そういえば年末に帰るのだから、その分に時間を割かなきゃなんだなーと、ふと思った。
うちの親父とも仲直りしていないが、母ちゃんと祖母は心配だし、元カノが以前に「いざ帰ってみれば意外と何でもないかもよ」なんて言っていたし、そういうものだと思って帰ってみよう。
もしもの時はそのときだ。
…なんだか色々と怒った後で、気分が悪い理由というものは、本当は怒る標的にした相手より別のところにあるのだろうか?と、後で冷静になって思ったりすることが増えたよなぁ…。
先月や今月の、仕事を辞める辞めないであれこれ怒ったり悩んだりした件も含めてだ。
もちろん、あのまま役職を上がったとして、僕にとって魅力的な面は何も無いのだけれど、あそこまで事を荒立てずに万年ヒラ社員の決定をする事もできたんじゃないかと反省したりもする。
ま、反省は反省として、今後に役立てよう。
本日も、昨日に引き続き人員交代。
これといったトラブルが無ければ、何とかこなせる。
おじいちゃんは重症なのか、あるいは大事を見てお休みになっているのだろう。
鼻水が酷くなって、早く帰ろうと思ったけどなんだかんだあって残業。
こういうところで恩を売っておかねば。
晴れだけど雲が多い。
相変わらず少し鼻の調子は辺だが、寝て起きたら鼻水は落ち着いたようでなにより。
急に涼しくなったせいか、今日は鼻水が出る。
一緒に働いているおじいちゃんも同じ状態のようで、早退してしまった…。
なので、途中から交代。
本日も天気が悪い。
あの暑い、晴ればかりの日が嘘のよう。
どんよりした日が増えて、みるみる涼しくなってきた。
本日は動画製作をして投稿した。
本日は動画で使う写真を撮ったりしてのんびり過ごした。
やっと涼しくなったね…。
今日も雨が降ったり日が出たり、はっきりしない天気だった。
未だに台風の影響を引きずっているのか。
で、仕事は今日も色々忙しかった。
何だかやたらと、定期検査の異常と計測依頼が多くて、定時ギリギリだった。
帰ってきて一休みした後、日記を書いている。
今日も無事に終わった。
今日も定時で帰るよ。
今日も改善提案のネタがほとんど進まなかった…まぁ、来月の中旬までに何とかなれば良いのだが。
涼しくなってきていい塩梅。
改善提案のネタができているんだが、なかなかやる時間が定時までに取れない。
人件費の都合で定時までに上がったほうがいいみたいだし、自分も早く帰るに越した事はないから帰るけど。
本日は仕事の後、夕ご飯をどうしようか考えていた。
弁当屋がお休みなので、韓国料理屋に行くのがいつものパターンなのだが、また宗教の勧誘をされたらやだなーと思っていたのだ。
でもチャプチェが食べたかったので結局行く事にした。
僕には神様だの民族の出自なんぞよりも、おばちゃんの料理のほうが遥かに重要で価値があるのだ。
で、今回は特に宗教トークは無かったので安心した。
あと、中国とも先行き不安なのが嫌だなー。
僕も自分の住んでいる国を無闇にけなす人になりたくないから、しばらく前に尖閣諸島購入の寄付を少しだけした。
が、それは置いておいても近くの中華料理屋の、そこで料理を作っている中国人が少し心配である。
これからも今までどおりに坦々麺を売ってほしいものだが…もしもって事があるから、まだ問題なく営業できているうち、今週末にまた食べに行ってこようかと思っている。
今日は日が出たり激しい雨が降ったり、変な天気だった。
台風のせいだろうか。
そんな事より、来月の改善提案をどうしようかね。
万年ヒラなので無理にノルマを達成する必要はなくなったけど、別の職場に飛ぶ事になったりした場合も結構なストレスになるだろう。
だから、そこそこの利益の出るネタを多めに見つけて、可能であれば今の居場所を確保しておきたい。
もっとも、ダメな時は執着せずに諦めるつもりだし、そのつもりで後釜を頼めるように同僚に三次元測定器を教えるつもりだが。
定時で上がれたので、動画の製作を少し進めた。
今日は新宿に行ってきた。
ボカロのカラオケの集まりに。
ところで新宿のカラオケ屋って、店の看板がほとんど同じで「歌舞伎町本店」みたいに支店名だけが違う店が沢山あって非常にややこしい。
先回に行った時はものすごく迷ったものな…。
でも今回は割りとすぐに見つけられた。
ひたすらネタ曲を歌っていた。
明日が朝早いので早めに退散して来たよ。
歌が途中で思い出せなかったやつは次回までにちゃんと覚えよう↓
昨晩に遅く起きたので、夜を寝れるか分からないけど寝る事に挑戦した。
最近金縛りに慣れてきた。
やっぱり睡眠の間隔が短すぎるとよく起きるね。
尿意が強いからトイレに行こうとして、体が動かないのを頑張って動かしたと思ったらそれも夢だったりするのだが、ともかく体を動かそうとするのが大事だね。
そんな事より、うちの「イチゴ」が綿毛を大量に出してるよ。
背の高さも、ぼくの身長を完全に超えている。
今日もいい天気だね。
昼間の半田付けの途中、遠くで雷が鳴っていたような気がするが、気のせいだったのだろうか。
床屋と中華料理屋に行った後、帰ってきて半田付けをして、日記を書いてこんな時間。
今日はお休みをもらった日。
と言うか、夜勤明けなのでもう夕方なのだが。
宅急便の荷物を受け取って、外を少しうろうろして、半田付けをして日付更新。
本日は仕事から帰ってきて、今日は刺される前に蚊を撃墜してやる意気込みだったのだが、部屋の通気用の戸を閉めたせいか、蚊が入ってこなかった…まあ、入ってこないのならそれもアリなんだろうけれど…。
仕事で、上司の上司が「昇格試験は受けないんだな?」と確認してきたので、その方向でお願いします、と言う旨の反応を返しておいた。
今まで期待してくれたところを申し訳ないとは思うが、こちらの身が持たないよ…。
だいたい、昇格した人間に与えられる課題をこなそうとしても、どうせ最終的には立場の強い人間が内容の良し悪しを全て決めてしまうのだから、僕が昇格しなくても代わりはいくらでもいるはずだ。
なので、現状で守るべきものの少ない僕は、昇格してゆく人間が少しでも楽になるようにネタを提供する役割で行こうと思う。
そして、自分のやりたいことは自分で時間を作ってやっていこう。
本日も、同僚に三次元測定器を教える事になった。
思ったよりも早く覚えている、こういう仕事が向いているのかもしれない。
本日の朝は油断しているうちに蚊に左手を六箇所刺され、逃げられてしまった。
なんか腹立つ。
本日は仕事の依頼でちょっと忙しかった。
それでも一時間ほどで帰ってきたけれど。
朝方、また蚊が入ってくるようになった。
暑いと蚊も活動しないものなのだな。
幸い、本日は刺される前に撃墜できたようだ。
本日は弁当屋がお休みなので、買い置きした食料でのんびり過ごして出勤。
それにしても、エアコンが動いているとはいえ25度を越える部屋に7時間ほどおいてもコンビニの食べ物は腹を壊さないものだから、防腐剤の威力は凄まじい事が分かる。
家は結局今日に至るまで冷蔵庫は買わずじまいだからね…。
仕事では、同僚に三次元測定器を教える事になった。
ある程度一緒に仕事をした間柄だし、今回は何とかなるだろうか。
あつい。
昼間はまだエアコンをつけないと寝れない。
仕事始めは少し眩暈がしたけど、万年ヒラでも最善を尽くすつもりで頑張ろう。
朝、イチゴだと思っていた植物から綿毛が出た。
…綿毛、か…。
その後はまた寝て、夕方から半田付け等をしていた。
本日は休みだが、職場に新しく入った人の歓迎会を夕方にやった。
なんか、お酒一杯を飲んだだけなのにものすごく気持ち悪くなって、そういう理由で早めに帰ってきてしまった…。
そして早めに寝た。
朝起きたら、会社の同僚からメールが来た。
同僚も鬱憤が溜まっているな…。
自分もカウンセラーから「他人事まで自分のことのように考えちゃダメだよ」みたいな事を言われたが、同僚もそんな風にカウンセリングを受けてみると、少しは違うかもしれないなと思った。
とりあえず仕事なんだよ。
なんというかね、ほっとしたような、この先どうなるか分からないような…。
会社のやり方が良くないと思うだけなら、本当は自分の考えが及ばないところがあるのかもしれないけれど、これ以上体を張らすのは勘弁させてくれ…。
でも鬱憤がある程度晴れると、「なぜここまでじたばたする必要があったのだろう?」とも考える。
いいや、疲れたし、しばらくその辺の事は忘れて好きな事をやろう…。
本日はカウンセラーのところに行って来る事になった。
昨晩、そのときの話のネタを探すために去年の日記を漁っていたわけだが、QCサークルそのものだけでなく、慣れない仕事と、QC発表と、親への怒りと、失恋と、掛け持ちしていた別のQCサークルの5重苦がかなり効いていたのだな…それでも持ちこたえたのは、意外とお休みを大量に取っていたせいかもしれない。
そのうちの多くは一段落したり、もう期待しない事にしたけれど、今回はその小さくなって燻っていた怒りがまた燃え上がった感じなんだなーなんて思った。
カウンセラーが言うには、「会社が持っている学校から上がってきたり、期間工上がりの正社員がよくかかる病」らしい。
12年勤めたのだからその点は転職する場合も評価されるだろうが、ここにとどまるにしても転職するにしても考え方を治したほうが良いと言う意見で、どちらかというと会社に残っていたほうが良いというコメントをもらった。
何度「辞める」と言っては言いくるめられる事をされてきたかを考えると、その場で「会社に残ります」とは言いづらかったのだが、他の人も早く結論を欲しがっているだろうし、自分も疲れた。
なので、先輩の意見も含めて考えたうえで「定年までヒラ社員でいる」と言う条件付でこの会社に残ると上司の上司には伝えた。
仕事はそこそこにして、自分のやりたいことは自分で時間を作ってやろう。
そして仕事をする上で無理を要求された時だけ、辞職を覚悟してでも「できない」と言えるようにもならねばならない。
去年の掛け持ちしていたほうのQCサークルも、「目標の八割の成果で満足できないのなら辞める」と言えなければならなかったのだ。
それで本当に辞める事になってしまったのならば仕方がないというやつだ。
帰ってきてぼーっとしていた。
今日も疲れたね。
会社を辞めるために引き上げたり処分した物品やパソコンのファイルをどうしようか考えなきゃなんだが、今日はそろそろ寝よう。
今日は一人で一箇所の仕事をやった。
精神は不安定だったが、これと言ったトラブルもなかったので定時までに間に合った。
それはさておき、明日はカウンセリングなのだが、どういう格好で行こうか。
あと、話す内容もある程度まとめておこう、「報告書だけ」完璧主義なせいで現場の人間の負担が凄まじい事と、あとは現場の人間に喧嘩を売るようなルールが少し前に追加され、それが凄い重荷であることも伝えたい。
カウンセラーの資格を持って八王子の診療所をやっているくらいなんだから、自分の考えが間違っている場合でもとりあえず聞いてくれるだろう。
定時前、ふと休憩所の「夢は逃げない 逃げるのは自分だ」と書いてある社長の標語が目に入った。
…えーと、悪夢から逃げるのは別に間違いじゃないよね。
それとも、大魔法峠とかいうアニメの歌から歌詞を抜粋するけど、こう言ってほしいのか?↓
♪あなたが白日夢〜見るのは勝手だけれど〜
♪死ぬまで夢の中いるつもりなの?
何とかしろよこの状況、なあ社長。
トップダウンの良い所って、本来は物事を決めるのが早くなる事だと思うんだが、それの対極を行くかのように時間と精神を凄まじくすり減らしているぞコレ。
…と、本気で思ってしまうのだが、そのように本気で思ってしまうのが病んでいるからかもしれないから、カウンセリングに行くよ。
夕ご飯は韓国料理屋にしたんだが、そこのおばちゃんが「純福音東京教会」とかいう宗教の勧誘をしてきた…そういや韓国って宗教国家だっけ…。
久々にクーラー無しで寝た。
朝がしんどいのは、それだけよく寝れていると言う事か?
出勤して同僚から聞いた話によると、木曜日の仕事中にひとつポカをやって反対版に凄まじく迷惑をかけてしまったらしい…。
ポカが増えるのは俺も同じようだな…。
家に帰ってから、少し前に会社でやったストレスチェックのやつが目に入った。
これも明後日に使えるかもしれないから持っておこう。
深夜、夜中の2時だか3時ごろに寝た。
4時ごろ、猛烈な空腹で目が覚め、食べたから寝ようとしたけどよく寝れず、漫然とパソコンをいじっていた。
午前中に半田付けを一段落し終えたあたりから猛烈な眠気が出て、しかし明日の朝までに満足に寝れないといけないので、断続的に仮眠を取ったりしつつ過ごした。
今日は雨が降ったり止んだりを繰り返す、涼しい日であった。
それはそうと、弁当屋のおばちゃんが食材の種類を間違えている。
二日前も食材を間違えていた…それに加えて、最近おつりの受け渡しで細かいミスが増えているし、とっくに還暦を迎えているから、少し心配している。
むしろ仕事の事よりもある意味心配である。
ただ、無闇に心配しても仕方が無いので、また仮眠を取ったり買出しに行ったり半田付けをしたりして、風呂から上がってこの日記を書いて寝る予定である。
仕事から帰ってきて動画を投稿した後、そのまま床に転がって寝ていた。
起きたら、何だかものすごい久々に雨が降ってきていた。
雨の後で再び青空が出ていたが、だいぶ涼しくなった気がした。
でも日が暮れてから買出しに出てしばらく歩いたらやっぱり汗が出る。
深夜までぼーっとして過ごした。