本日の計画の有給休暇は一人。
だが本日から、しばらく別の所に応援に行っていた人が戻ってきた。
ある程度今の仕事もできる人なので、一気に自分の仕事が楽になった。
残業時間1時間30分。
天気が芳しくないけど小雨だったので中華食材屋に自転車で行ってきた。
ついでに、その店の近くに合鍵屋があるのでマンション管理組合のやつで頼まれていた合鍵を作ってきた。
自転車でいつものように中華料理屋に行ったら、駅の近くで婦警さんに呼び止められて自転車交通マナーのチラシとおしぼりとダイヤル錠をもらった。
日に日にルールが増えるのう。
とはいえもらったものはありがたく使わせてもらおう。
そろそろ私事でやってるプログラムの更新をしよう。
本日も休みはいないようだ。
ちょっとだけ手伝ったが、久々に自分の仕事が多めにできた。
週末の印刷が結構あるのであるが、残業は30分で済んだ。
ところで今の家に引っ越す前に向かいに住んでいたおっさんが今の職場にいるんだが、朝礼でやけにキレ散らかしていた。
いったい何があったんだ。
本日は直接作業に関わる人はお休みなし。
手伝いはしたが、色々あって工場が本気で稼働しなかったことが影響してるんだか、あとは未だ自分の体調も芳しくないので大事を見てもあって残業が0だ。
まだ調子は変だが、熱は下がった。
家で洗濯するための洗剤が切れていたので、買い忘れないうちに買って出勤。
本日は誰が休んでたんだろうな?よく確認してなかったけど。まあどのみち手伝いに入るんだけど。
一昨日、体調が悪いまま無理して同僚の仕事を手伝ったら、普段だったら見落とさないようなミスが出た。
その危ない所を見つけたって話を同僚が未だにほじくり返して自分の功績として他人に自慢している。
こんな事だったら手伝わない方が良かったな…。
だいたい、以前に始末書を書いた時も仕事帰りに善意で手伝った時の見落としが原因だ。
既に「このまま自分の本来の仕事とは関係ない事を延々手伝わせるふざけた状況が続くようなら4月で会社を辞める」って上司には話していて、もちろん40代になっちゃった自分が辞めたら転落人生は確実なので今の時点ではもちろんハッタリなのであるが、辞める最後の一押しがあるとしたらこういう善意が裏目に出た事がきっかけになるだろうなと予測している。
特に現在は毎日を善意の手伝いに費やす羽目になっているし、実際に作業の引継ぎ等で細かいトラブルは頻発しているから特にリスクが高いけど、上はどう思ってるのかね?会社のアンケートには色々書いたんだけどな。
辞めるって言っても十分に期間を開けたとはいえ、もう宣言しちゃった以上、…というか溜まっている仕事がいつまでたってもはけないし上も何のフォローもないから4月になった時に現状が改善されていなかったらもはや引くに引けないレベルに達しつつある。
ハッタリがハッタリで終わってくれるといいのだが。
それはそうと、数日前にずいぶん久々に鼻血が出たなと思ってたんだが、本日は顔を洗っていたらものすごい出た。
鼻を抑えてトイレの便器の上で手を離したらドボドボ出て便器が真っ赤っ赤になったくらい。
もっとも5分ほどで止まったので大きな支障はなかったが、こんなに一度に出たのは20代の前半の時以来だ。
もうすぐ月が替わって今月の測定結果まとめが必要なのだが、その準備作業も長い事させてもらえなかったのでいつもの仕事の手伝い終了後に頑張る。
残業時間2時間50分。
夜勤なので8時半ごろ寝て、お昼ごろに目が醒めて体温を測ってみたら37.8℃
その後15時頃に起床時間が近くなったので改めて測ってみたら37.0℃まで下がってきた。
が、しんどいことに変わりはない。
のどの痛みと鼻水はさほどでもないが、だるい上に、特に頭痛が酷い。
流石に本日は普段の作業は外させてもらって、昼勤組がうまく書類が印刷できないと言っていたのを調べたり、例の普段の仕事とは別のノルマをこなしたり、本来の仕事をさせてもらったりしてから半休で帰ってきた。
何らかの理由で仕事量が激減したみたいなので、安心して帰らせてもらって休むぞ…。
…ちなみに昼勤組がうまく書類が印刷できないと嘆いていたのはマニュアルをちゃんと読まないのがいけないのであって俺のせいじゃないからな。
そもそもマニュアルがあんなに回りくどくなったのは、PC毎のできる事とできない事を考えないまま俺の手を離れた所で色々やった挙句に途中でこちらに投げつけて来たのに不具合修正をする時間も与えてくれないせいだからな。
絶対に俺のせいじゃないからな。
帰って来てご飯を食べた後はずっと寝込んでいた。
熱は下がってきたみたいだから、明日にはいつもの仕事に戻れるかな…。
引き続き少し喉が痛くて微熱が出る。
休みの連絡を入れようか悩んだが、ここの所突発休みされて散々嫌な目に遭っている自分が簡単に休むのもアレかなと思って、全く動けないわけでもない事もあって出勤する事にした。
通勤時が涼しくなったのはありがたい。
ちなみに本日も有給休暇が一人。
そしてまたとんでもない量の測定依頼が来たみたいだぞ。
良かったね俺が出勤して手伝いできるような体制になっていて。
調子悪いから早く帰るって伝えたけど、結局その大量の依頼をこなすために、鼻水やくしゃみが出始めてフラフラしてる中を1時間20分の残業。
あとすっごい足が筋肉痛なんだが、体調不良のせいなのか、昨晩結構な重さの物体を上げ下げしたのが響いているのか、寝てるときにこむら返りを起こしたせいなのか、もはや分からん。
明日は誰も有給休暇を入れていないから僕が急遽休んでいいか聞いたんだが、普段の仕事と関係ない教育を30分受講させるノルマがあるからできるだけ出勤してほしいって言われた。
しんどい。
少し喉が痛い。
微熱がある。
そんな中だけど、私事でやってる事がやれるのがもう今しかないので夜中じゅう必死こいて色々やってた。
今日しかまとまった時間が無いんだよ。
同僚に連れられて、立川でトランスフォーマーONEを見てきた。
なんかこう、アメリカ人ってマニュアル大好きだっていうけど、アホが作ったマニュアルを愚直に守ると自分が痛い目に遭うぞって言うリスクにもかなり敏感になってる感じがするな。
今週はずっと気分が落ち込んでいたが、少し元気出た。
本日は突発休みが無く、有給休暇を取った人も直接現場に入る人ではなかった事もあり、比較的早く終われた。
といっても手伝いまくった挙句に週末の印刷作業で1時間15分の残業であるが。
昼勤の朝は5時頃起きているのだが、暗くなってきたな。
朝、精神的にしんどい。
午前中、何か仕事関連で嫌な事があるとヤバいぞ今。
それが最後の一押しになっちゃうぞ。
でも午後になるといくらか回復する。
お仕事だと30分の普段と関係ない業務はやらない代わりに、本日も昨日と同じ人間が突発休みで、さらにもう一人がお昼ご飯の時間で帰ってしまった。
つまり1.5人お休み。
大きなトラブルが無かったおかげか、残業は1時間15分で帰って来れた。
本日はコロナで休んでいた人が出てきたのであるが、他の人が突発で休み。
もう一人休んでるけど直接現場に関わっていないから、実質の負荷は昨日一昨日と大体同じってところだ。
だが本日は30分、普段の仕事と関係ない事をやらさせる日…その30分の分の給料はなくてもいいから、普段通りに仕事をして早く帰りたいというのが正直な所なんだけどな…。
帰りはとっくに日が暮れた雷雨の中を帰ってきた。
残業2時間30分。
本日も同じ面子が二人お休みで、ほとんどを手伝いに費やした。
…なんか、階段を上るのが物凄くしんどい気がするなあ…。
残業時間2時間00分。
例のコロナで一人お休みで、さらに計画年休でもう一人お休み。
昨日すっごく疲れて気分も上がらないのも引きずりつつ、先週末のトラブルの関連作業をちょこちょことやって、いつもの手伝い。
残業時間2時間15分。
また渋谷に来てしまったよ。
お互いに8月が誕生日だからってことで。
それにしてもここらへんのレストランは高いねえ。
パフェとドリンク一人分で4000円超えるんだもん。
まあ相手はとりあえず何とかなっているみたいだから何より。
本当に一人で生きて行けるのか心配だけど、あんまり気にかけてもお互いのためにならないから距離を置くのだ。
置くのだってば。
…帰って来てから、予定していた中華食材屋に行くスケジュールをねじ込んだのもあって性根尽き果てるレベルで疲れた。
明日も朝の六時半から仕事だってのに。
住んでるマンションの生垣の手入れと、消防設備点検。
ああもう面倒臭い。
昨日起こった…いや厳密には判明した結構大きなトラブルがさらに引き起こしたトラブルの対処とかに時間を回してもらえる事になった。
そのついでに、今まで上の方で何か月も手続きが止まっていた案件が急に動き出して、今度はそっちの方で忙しかった。
いつもの手伝いについては、本日もコロナで一人休んでるけど当該現場の皆様にものすごい勢いで頑張ってもらう事になった。
残業時間2時間30分。
一昨日突発で休んだ人間はコロナだってよ。
仕方ないか…。
というわけで本来有給休暇の人間はいなかったが大量の手伝い。
残業時間2時間30分。
自分があらかじめ申請していた有給休暇の日。
定期的に休みを入れないと組合もうるさいからね、仕方がないね。
で、特許印紙を買ってきた。
なんか改善提案のシステムを改革したとかで、その手続きのために色々説明する事があるらしいんだけど「忙しい」というのを理由に何か月も放置されているから、もう改善提案やっているうちにできたノウハウを個人出願してしまおうか考えているのだ。
だいたい、既に勤め先については何年か前に僕が出した特許関連書類を放置してうやむやにしてしまった前科が二つあるからね、何かこの件でトラブルになった時に「じゃあこの今までの不誠実な対応は何なんだ!?」って言いやすくするためにも、あえて上司には「まだ説明してくれないの?」という催促をしないでおいてある。
本日は有給休暇を取っている人がいないから少し時間が取れるかなと思ったら突発で休みが出ていつも通りの分量になってしまったよ。
残業2時間30分
今日はいくらかまとまった時間が取れたので、一つ溜まっていた仕事を消化できた。
もっとも、いつも通りに手伝いをした上で残業時間が2時間30分なのだがね。
本日は一日中どんよりだったな。
さて、4日や6日に書いたアンケートに関して、もし会社が動き出したとして「じゃあどうすればいいんだよ」って話になるかもしれないと思ったんだ。
単純に人員を増やしても、それの教育に人員を持ってかれて余計に苦しくなり、しばらくすると教えた奴がいなくなってしまって今までの努力がパアになるリスクがある。
であるから、自分の本来の仕事をやらなくて済むように、安心して他の人の手伝いができるように話を持っていくのが良かろうというわけである。
そういう手はずをどうするか考えつつ、私事を進めていた。
あー、せっかく昼勤から夜勤に切り替わる土日休みな上に何も予定が無いってのに、気分が落ち込んで落ち着かない。
いかんな…
いくらか涼しくなったとはいえ、まだ暑い中生垣の水やりをしていた。
またアンケートが来て、改めて色々書いちゃった。
もうダメだね、気持ちを吐き出せるところがあると思う存分書いちゃうね…ここの所の状況で自分の仕事に支障が出てるし。
だいいち、自分が生産ラインから離れる事になった時だって動いてくれたのは社員寮の人たちだったし、必要な時には現場にはちゃんと気持ちをぶつけないとダメだと思ってる。
定時からどうしようか考えたけど、金曜日はできるだけ定時で帰ってほしそうにしているのと、こちらの仕事についてもまとまった時間がないとやりづらい作業ばかりが残っているのでとっとと定時で帰る事にした。
今日は二人有給休暇だけど、そのうち一人は直接作業に入る人じゃないから実質一人お休み。
あと昨日に続き、一人が教育で一時間抜ける。
思ってたよりは早く終わったけど、どのみち残業してもろくに自分の時間が取れないので残業1時間05分と、比較的早めに帰った。
えーと、今日は一人が有給休暇で、一人が一時間ほど教育で抜けて、それでQCサークルの会合か。
で、そのQCサークルの会合で…んんんんん、まあ、そこで重大な間違いに気づけば今後に生かしてくれる…よね?
それと、そういや社内のアンケートが大量に来ていた。
「この忙しい時に仕事の邪魔すんじゃねーよ」と思いつつ、色々書いてしまったぞ。
少しは変わってくれると良いのだが…
残業1時間30分。
無事にお休みをもらえた。
良く寝ようと思ったのにいつもの平日の睡眠時間で目が醒めてしまった。
一日中どんよりしていたが、むしろ涼しくていい塩梅だ。
まあともかくさあ休みのうちに色々こなすぞ。
冷蔵庫の整理とか、その他諸々やる事が色々あるのだ。
あんまり寝れた感がしないけど仕事。
本日は晴れたが、台風の影響を引きずって生産ラインの多くが動いていない。
おかげで数か月レベルのものすごいずいぶんと久しぶりに自分の仕事に専念できた。
月初めは忙しいので明日の休みは取り消しにしなければならないかと思ったが、本日使わない事になったPCも手分けさせて作業することができた事にも助けられて無事に間に合った。
残業時間0分。
9月に入った。
なんか生活リズムが狂って早めに目が醒めてしまった。
雨の予報だったが、実際には写真の通り雲が多くて雨が降るけど日も射すという、「不安定」というのが正しい。
本日は月に一度のマンション管理組合の役員会。
先月17日の件で例のじいさんが何かご意見があると言ってやって来て面倒事にならないと良いがと思っていたが、来なかったのでその辺は無事に終わった。
そして早めに目が醒めてしまった分、午後に眠くなって一時間ちょい寝てしまい、夜にやけに早く途中で目が醒めるという困った状態に。