本日はお休みなわけだが、明日の報告に備えてマンション管理組合のお仕事で忙しい。
本日は計画年休が3人だが、そのうち一部は直接作業する人達ではないので、大きなトラブルもなかったおかげで作業に影響はなくて済んだ。
気になるのは同僚に病弱なのがいて、また調子が悪そうにしている事だな…先月も突発で休んでたしなあ。
とにかく仕事自体は順調に進んだのだが、来週に月初めのまとめがあるのでその準備で残業せねばならん。
残業時間3時間20分。
さて、しばらくの間出勤人員と残業時間を書いてきたけど、10月あたりから仕事が余裕が出てきたのもあるし、コンプライアンスだのなんだのでつつかれる可能性も無きにしも非ずだからここいらでいったんその辺の話は止めようと思う。
またストレスが溜まってくるほど余裕が無くなって来たら書くかもしれんけど。
本日もお休み無しだろうか?記録が無い。
とにかく順調に終わって1時間の残業で帰って来れたようだ。
本日は計画年休が一人。
少し手伝ったり、健康診断の残りを受けてきたぞ。
…なんか、健康診断の人達いつもよりギスギスしてるような気がするのは気のせいかな…?
残業時間1時間。
今日はお休み無し。
気味が悪いほど順調に終わり、健康診断などを受けてきた。
いかんな、太ってきた…。
残業時間30分。
今日は計画年休が一人。
2時間ほど手伝って、あとは自分の仕事が専念できた。
残業1時間30分。
中華食材屋に行く日。
その帰り、近くにあって気になっていたベトナム料理屋に行ってきた。
うまうま。
同僚と映画を見に行った。
今回は宇宙戦艦ヤマトのリメイク。
福井晴敏さんってば、映画作るの本当に上手になったな…次回が楽しみだ。
本日も計画が一人、あとは午後半休が一人。
それにしても本日も依頼が多いねぇ。
今までもこんなだったっけかねぇ?
でも、週末まとめが結構あった割には残業時間1時間45分で済んだ。
計画で午後半休が一人。
いくらか手伝って、本来の仕事を進める。
あと直訴状読んでいただけた。
次回の高校生配置の時は十分考慮する、との事である。
もちろん、こちらも高校生受け入れの準備だけはしっかりしておかないとならんな。
残業時間1時間30分。
本日は計画で午後半休が一人。
あと、定年退職で一人いなくなることになった。
何とか後釜はできたから、何とかなるだろう。
何とかするしかないねん。
残業時間1時間30分。
今日は突発休みが一人。
まあ他にお休みがいないから問題なく回るでしょ。
…でも自分はさすがに疲れたので、少しだけ手伝って、定時で帰らせてもらった。
計画年休が一人。
本日も依頼が多くて普段の仕事ができない。
依頼の手伝いやら何やらが定時の後2時間も続いた。
…これ以上自分の予定が潰されるのも、もういい加減にしてもらおう。
強引に自分の仕事を進める事にする。
という事で残業時間5時間15分。
久々に落ち着いてまとまった時間が使えるので、私事で溜まった仕事を進める。
なんか久々に何もないお休み。
まあ管理組合のお仕事があるんだけどさ。
でもだいぶ楽。
計画年休一人。
やっと高校生の面倒を見るのが終わり。
ていうか高校生が先生に引き取られるお昼前まで結局俺が面倒見るのかよ…。
結果として期間の半分以上をぶっつけ本番で高校生の面倒を見る羽目になった事になる。
事が済んだら直訴状を書かないとな。
特に何が困るって、教えられる事が無くなるのがすごい困るんだよ。
教える作業にもリソースを割かなきゃならないから、その分だけ普段の仕事ができないんだよ。
次回面倒を見る事になる時はその辺の準備は周到にさせてもらいたいものである。
残業時間1時間30分。
本日は計画年休が一人だけど、高校生の面倒を見る担当の人は出勤。
あまりにも自分が大変だったから様子をちょくちょく見に行ってたけど、やっぱり本来面倒を見る人も自分の仕事にいっぱいいっぱいでまともに面倒を見る余裕がないみたいだ。
そうだよなぁ…。
当の自分も、色々大きなトラブルの対応で忙しくて本来の仕事ができんかった。
残業時間1時間45分。
自分が計画年休。
疲れた。
高校生の面倒を見る人、また計画年休入ってたんだってよ。
で、自分が高校生の面倒を見る羽目に。
もう適当にふざけてたりお喋りさせておいた方が安心かもしれんな。
仕事させてると何しでかすか分からん。
別の仕事をもって来ようにも、資格とかの問題があるから簡単に教えられん。
だいたい、本来この仕事の担当じゃないしろくな準備もできていないのに、面倒を見る期間の半分を俺が面倒見てる事になってるのは一体何なんだよ。
先回面倒を見た時は色々準備してたから、ここまで大変じゃなかったんだが、今回はあまりにも状況が酷過ぎる。
本日は高校生の面倒を見る人は出勤してたんだけど、計画年休が二人、そして突発が一人。
そのせいで本日も自分が高校生の面倒を見る事に。
元々何にも準備もしてないのに押し付けられたこともあって、もう教えられることもだんだん無くなって来て困ってるというのに職長も指導員も緊急の用事で不在で困り果てていた。
お昼の後の午後の休憩あたりでようやく指導員を見つけて「もう教える事が無くて困ってる」とはっきり伝えてなすりつけた。
もうやだ。
直接上の方に直訴状書く。
マンション管理組合のお仕事を少し進めて、中華食材屋に行く日。
帰ってからプログラムを作っていて気が付いたらものすごい夜更かししてしまっていたよ。
夜勤明けの土曜日で、朝に寝て14時半まで寝てた。
いつもよりちょっと遅いくらいかな。
夕方にゲームのプログラムを作って、夜中の1時頃寝た。
まあここ最近のいつもくらいかな。
帰って来てから座ったままうつらうつらしていて、まともに布団に入って寝る時間が4時間になってもうた。
まあ体が動けばいいんだけどさ。
本日も一人、計画年休でお休み。
今のうちにどんどん溜まっていた仕事を進める。
残業時間1時間25分。
本日も計画年休が一人。
連続で休暇取る人が何人もいるけど、巷だと何かそういう行事でもあるのかね?
手伝いはそれなりにしたけど、それでも自分の仕事のためにまとまった時間ができただけまだマシだな。
残業2時間。
本日も計画年休が一人。
比較的時間ができたので、ずっと止まっていた仕事が一つ一段落した。
残業1時間。
計画年休が一人。
職場を色々改革する事になった過程で細かいトラブルが多い。
先月のまとめがまだ終わらんけど、文句言われたら「無茶なスケジュール押し付けるのが悪い」って言うしかねぇ。
でも本日でなんとかまとまったから残業時間は1時間15分で終われた。
朝方に、マンション管理組合に関連するやつを少しやってから夜勤に備え就寝。
今日の計画年休は二人…であるが、高校生の面倒を見なくて済むのでだいぶ楽だ。
ともかく先月のまとめの残りを進める。
残業2時間。
マンション管理組合の会合。
植木の剪定をやった。
その後は、たまたま色々あって手元に現金があったので、今年度の固定資産税を一気に払ってきた。
昨日は疲れたので早めに寝て、昼頃から小雨という話もあったのでお昼前にいつもの中華料理屋へ。
帰ってきてまた寝た。
昨日一昨日に引き続き、計画年休で休んだ一人の代わりに自分が高校生の面倒を見る羽目に。
なんか、もう若者のノリについていけなくて、見ていてなんか気分が良くねぇ。
…でも昔の自分もこんなだったんだな…あーやだやだ…
それにしてもだんだん教える事も無くなってきたぞ。
無理して教える内容を見つけて来て教えて見せても、居合わせた別の高校生とお喋りばかりしてこちらなんか見やしない。
まさか高校生の面倒を見る期間に計画年休で3連休で休んでる人、この面倒臭さを見越しての事だったのか?…いやまさかそこまで綿密な計画を立てるのもなかなか思いつかないよなぁ…?
…で、定時の少し前にようやく指導員に引き渡して、先月のまとめの作業。
残業時間4時間30分。