くそ、明日は月初めの集計だというのに本日の時点で調子が悪い。
昨日は全然元気だったのにいきなり何だってんだ。
夕方に体温を計ったら37.8度で、周囲の同僚の勧めもあったり、回収予定だったコンピュータが色々あって無期限延期になったおかげで明日休んでも何とかなりそうだったので、明日は休むことにした。
帰ったら久々に体温が38度を超えておる…明後日には治るといいのだが。
出勤時、葉書を送るためにちょっとポストへ寄り道。
本日も比較的平和に終わって何より。
コンビニで葉書をくれって頼んだら、店員の若いのが「そんなのあったかな…?」みたいなそぶりをしつつ、切手の入ったファイルを開いてきた。
「切手じゃなくて、葉書」って言って2秒くらいたって「ああ、あれか!」と感づいたみたいでようやく必要なものを持ってきた。
もう今時の若い連中は「葉書」が何なのか認識できなくなってきてるのかな…?
同僚と、調布の映画館に行ってきた。
今回見たのは「沈黙の艦隊2」。
あの何考えてるのかよく分からん艦長の不気味さが魅力である。
あと敵側の人間ドラマとか、潜水艦の戦いなのに結構派手なアクションシーンが結構あって面白かった。
ただ、同僚も言っていたが冒頭の別映画の宣伝が18分くらいあってそれがしんどかった。
本編と関係ない宣伝はせいぜい10分くらいにしてほしいのう。
昨日の件で「年賀状」のお返しをしても大丈夫か念のため相手に聞いた。
以前に何にも考えずに送ってしまってちょっとしたトラブルになった事があったからなぁ…
構わないとの事だったので、お返しのお葉書だけでも書こうかな。
もう、こういうのでもないと他人とのコネクションが全然ないから繋がりは大事にしないといけない。
歴史は繰り返すって言うけど、結局こうやって年寄りのやっていた習慣が復活していくのであろうか…?
Twitterで知り合った人が年賀状を送ってきてくれた。
三重県の人だったのか、遠いねぇ。
…年賀状って言ってたよな確か?
お休みをもらった。
9時ごろ起きたら朝方にまた鼻血…。
それはそうと昨日と本日の朝でお粥の素一袋、ご飯にして約二杯分を使ったので、その次をセット。
予定通りお昼ごろ、平日の昼間のうちにやらねばならない手続きをこなしてくる事にした。
そのついでにミニストップに寄ったのだが、少し前の事件のせいで手作り風の総菜が売られていない。
美味しかったから早く復活してほしいんだけどなぁ…
テストが済んだ分気が抜けたのか、鼻血が出る。
久々だな。
大がかりな依頼がひとつ、あらかたの目標達成が完了して動作確認してもらう段になった。
本当はストップがかかりかけていたけれど、ストップがかかった理由のほうが色々あって何もできない状態になっていたのでその間に一気に進めた。
ちゃんと動きますように…
明日はお休みをもらったので、久々に炊飯してみる。
数日前にふと気づいたのだが、何だか今まで食べているものが塩分だらけな気がしてきて、このままではいけないと思い始めたのだ。
手始めに、以前中華食材屋から買ってきて積まれていたお粥の素を食べよう。
粟とか栗とか謎の穀物が色々入っていて見た目に奇麗なのだが殆ど無味である…が、間違いなく健康的ではあるはずだ。
これに限らず動画にするために写真を撮ろうと思って、だけど撮影が面倒臭くてそのままにしたやつが結構あるんだよなあ。
勤め先で自分の職場での能力があるかどうかを確認するためのテストがあった。
どうやら無事に完了できたみたいで一安心だ…。
昨日の続き。
今までは椅子に座ってPCを操作していたのだが、17日の一件から胡坐をかいて別のPCを操作することも増えた。
やっぱり胡坐をかいて操作する時間が増えると腰が痛いな。
特に用事のない休みなので午前中にのんびりした後、あらかた復旧が進んだPCでここ最近の作業を進める。
データ圧縮が大量に必要で、ひたすら地味な作業が続く。
近くで、自分の関わっていないプロジェクトについて今後どうするかの話が行われている。
今は関わっていないから助言すらできないが、いずれ自分も深く関わることになるのかね…?
もし関わることになったら、以前のように現在のプロジェクトの保険として使えないかの情報収集も兼ねるぜよ。
今更じたばたしてもしょうがないのでとりあえず仕事をいつも通りこなして、帰ってきてから復旧作業の続き。
念のため、これからはお絵描きに使っている別PCでメールを受信するぜよ。
本日も仕事から帰ってきてパソコンを起動し、昨日の続きをする前にちょっと10分ほど仮眠をとろうと思って布団の上に寝っ転がって、それからパソコンの画面を見たらデスクトップのファイルがごっそり消えている!?
ドキュメントフォルダも、メールを保存しているフォルダも個人設定のフォルダもほとんど消滅してる…
メモリを増設してから過負荷時に突然再起動することが増えたがそれの関連か?
13日に触れたディスク不具合の余波なのか?
あるいはここ最近マイクロソフトがしょっちゅう流す「お前のゴミPCではWindows11を動かせないから買い替えろ」っていう表示に耐えかねて、広告を出す「RUXIMIH.exe」を自作のダミーexeと差し替えたのがまずかったのか?
ともかくも大事なパスワードとかが吹っ飛んで被害甚大である。
不幸中の幸いは、自分が普段作っているプログラムや関連データはCドライブにフォルダを作って保存しているので、その辺の被害は免れた事である。
夜中の一時過ぎまでできるだけ復旧作業を進めた。
昨日の続き。
仕事に支障が出ない程度に頑張る。
仕事から帰ってきて、思い立って進めていたプログラムを作ったりしている。
年末までそのままにしておこうかとも思っていたけど、なんだか落ち着かなくて手を出し始めた。
雨が増えて、雨が降るたびに涼しくなってきた。
まだエアコンは止められないが、随分と楽になった。
なんか、夏の少し前からやけに腹が固い気がするんだよね。
おじさん体形…というか、20代前半までは健康診断で痩せ判定すら出ているにも拘らず腹だけは出ていて、そのまま現在でも腹は出っ張っているままなのだが、特に腹筋を鍛えたわけでもないはずなのに皮膚の下に筋肉が増えているような感じで…。
何かしらで腹筋を使う機会が増えたというのなら気にしなくていいのだが、おかしな病気でなければ良いのだがっていうのが少し心配。
あと、普段使っているPCがディスクのエラーで検査したいから再起動せよと表示が出た。
NTFSになってから初めて見たぞこんな表示。
勤め先のセキュリティ対策がどんどん厳しくなる。
それのせいで今までできていた業務ができなくなってしまわないように、こちらもあれこれ考えねばならない。
あー、やっと涼しくなってきた。
今年の夏は特に異常だったな…。
また一つ技術をモノにしたぞ。
今度こそ仕事でも役に立ってくれよ…
昨日やっていた件が何とか一段落した。
早めに寝るよ…。
少し長めに残業した後、帰って来てから手を出したものに夢中になって日付が変わってしまった。
それでも5時間半程度の睡眠時間は確保してるあたり、最近は多めに寝れてる。
来週、年二回恒例の避難設備の点検で業者を入れなきゃなんだよね。
お部屋を片付けないといけないんだが…
晴れてるのに涼しい!
お昼前に猛烈な眠気で30分くらい眠りこけていたが、午前中はエアコンを止めて作業しても平気なほど涼しかった。
午後はさすがに暑くなってきたが、チャレンジしてる事で一つ大きな成果が出た♪
台風の影響で雨が酷いのでサンダルで出勤。
涼しいのはありがたい事である。
それはさておき来週の試験の予習がいるってのに、結構大変なお仕事が自分の所にも舞い込んできてしまった。
他人が途中まで作ったものに手を加える仕事の、特に大掛かりなやつ…もはやスキマ時間でどうにかなるレベルではないから、仕事時間はちゃんともらわねばならない。
本来の仕事に関しては今のところ順調である。
あとは社内の資格に関する試験が来週と再来週にあるからそれの予習をせねばならん。
2日前に急遽お休みを申請して無事に許可された。
平日でないとできない事があるからね。
とにかく本日それをこなして、これでこの後は心置きなく仕事に専念できる。
昨日の業務が本日までに終わったので、空いた時間をそれまでに頼まれていた作業に当てる。
前の部署の仕事はできるだけ自分がいなくても何とかなるように作り替えていかねばならない。
月初めなので本来の仕事をいったん止めて別の集計業務。
使用するコンピュータのシステムが大幅に変更になるから、それも一緒に考慮して進めないといけない。
大丈夫かな…。