明日から9月か。
また暑くなってきた、まだ暑い日が続きそうだな…いやいや大変な夏であった。
休みだ。
韓国料理屋をやっていたおばちゃんに恒例のお米と韓国料理の交換。
今回のチヂミはエビが入っていなかったので、小エビとはいえエビがあまり得意ではない自分としては特に美味しくいただいた♪
ただ、いつも一度には食べないのだけど、今回は一気に海苔巻きとナムルと一緒に胃袋に詰め込んでしまったので食いすぎて気持ち悪くなってもうた…。
だいぶ前に海外から取り寄せていた品が、ようやく送られてくるみたいだ。
届いたらプレゼント先に渡すまで大事にしまっておかねば。
予想通り少し涼しい。
現在の仕事の報告の日。
とりあえず現時点では自分の仕事は順調に進んでいる…問題は実際に使う段になってからだな。
以前と違って色々とうまくいく希望となる要素は揃っているからこんどこそ良い成果を出したい。
本日はお昼過ぎまで相変わらずの暑い日であったが、夕方から急に雷雨になった。
一番酷い時に帰途についてしまった。
でもこれで少し涼しくなるかな…
近く、自分の給料とかに関わる試験のテストがあるのだよね。
ぼちぼち勉強しないと。
なんか冷房設備が強力で、仕事場の部屋の温度勾配が激しい。
体調に気をつけないといけない。
趣味方面で予定していた作業が一段落した。
明日は仕事でまた色々忙しくなりそうだ。
さー休みだ休みだ。
のんびりしている暇はない。
やる事がある。
連休明けの大仕事が一つ片付いた。
その次があるんだけど
前いた部署からまた依頼が来そうだな。
自分がいなくても作業がこなせるようにマニュアルを作らねばならない。
この辺りで激しい雷雨があったはず。
少し涼しくなると良いのだが…
仕事で使う事になった道具の使い方で一歩前進。
…ちゃんと会社で使う技術になってくれよ。
連休明け。
予想はしてたけど早速不具合。
まあ何とかなったので何より。
夏季連休最終日。
なんか色々忙しくてあんまり休んだ気がしないが、色々と予定していた事はこなす事ができた。
あとは仕事明け、一日でも多く仕事を進めておかないと後が大変なので頑張らねばならない。
夏季連休もあと二日か。
今回もそうであったが、やはり連休になると少し涼しい気がするな。
今日は同僚に連れられて立川の映画館に行ってきた。
史実を基にした、駆逐艦雪風のお話。
戦闘よりも人間ドラマ中心のお話であった。
戦後この駆逐艦は現在の台湾に引き渡されているのであるが、そこでも色々ドラマがあったみたいだからその辺もいつか制作されるのであれば見てみたいものではある。
帰りは久々にラーメンを食べてきた。
行きつけの店に行かなくなってしまったから外食自体が少なくなっているのだ。
なんか久しぶりにまとまったお休みの気分。
ゆっくり休むよ。
墓参りを済ませて、無事に帰ってきた。
明日はいったんお休みだが、その次の日にまた同僚の付き合いがある。
今回の連休はやる事が多いな…。
誕生日。
44歳になってしまったか。
実家に帰省中も退屈しないようにネタは持ってきたので、あまりパソコンの前から動かなかったが退屈はしなかった。
それはそうと、今回も親父と余計なトラブルを起こさないようにと言う方に神経を使ってる。
思えば4日に触れた例の奴も、親父と少し似てるところがある。
だからこそなおさら自分が、奴に対しても敏感になっているのかもしれん。
ともかく色々と親に関しては複雑な思いを持っているので、父の日とか母の日はしらばっくれる事にしてる。
まあ帰省の度にお土産代わりに2万円づつ配ってるからそれで黙っていてもらおう…。
実家へ帰る。
実のところ、初めて新幹線の指定席というやつを使ってみた。
遠慮せずに座っていけるので、精神的にだいぶ楽だな。
夕方までは連休中に進めておきたい事を進めた。
明日から実家に帰るので準備する。
昨日布団に入ったもののすぐに目が醒めてしまい、ふと「そういえばあいつは変わりはないかな?」ってmixiを開いたら、いつの間にか退会していた。
以前「お前は同類のいるところに行くべきだ」ってメッセージが来てから声をかけづらかったのもあって結果的に完全放置していたが…やはりいざコンタクトの方法も完全になくなってしまうと淋しいものだ。
その後ようやく寝付いて、夏休み初日のうちに先々週から色々やっていた事を済ませた。
夏休み前最後のお仕事。
昨晩寝る前にやっていた事が泥沼化して寝る時間が削れてしまったが、まあ何とかなるだろう。
仕事が終わってから残業をつけて、仕事と直接関係ない作業をしばらくやってから帰ってきた。
帰ってから早めに布団に入った。
昨日の夕方に雨が降って、少し涼しい♪
それはそうと「残業時間2時間30分」ってだけ、本日の日付でメモに書いてある。
そうだ、慣れないプログラミング作業で結構大変だった覚えがある。
やっぱりソフトウェアにしても産業ロボットにしてもプログラミングと言うものは入り口が実に大変なものである。
お休みをもらった。
今度こそ床屋に行くぞ。
でも床屋に行く前に、溜まりに溜まった日記の更新をするぞ。
その後床屋に行ったら結構な雨が降ってきた。
少し涼しくなると良いが…。
昨日触れた女子社員の旦那について、なんか他の人に対してもあんな口の利き方らしい。
期間社員としてこの会社に入ってくるまでは、そんな調子じゃないと生きていけない世界に住んでいたのかもしれない。
だが、今は正社員になって住む場所が変わったのだから変わらなければならない。
とはいえ我々が直接なにかしなくても、あの調子じゃどこかで痛い目に遭うだろうから放っておこう、みたいな話を他の人としていた。
僕が想定するシナリオとしては、まずその女子社員の親父さんがブチ切れるんじゃないかと想像してる。
親父さんについては「急に怒り出す人」って周囲からの評価だけど、それはつまり普段は温厚な優しい人であるはずなのである。
そして彼が温厚なのをいいことに周囲が何にも考えずに接していると、いずれ我慢の限界に達して出張先から強制送還レベルの騒ぎを起こすんである。
そう、その女子社員の旦那に限らず、自分も含めて男は多かれ少なかれ無神経だから、お互いに不幸にならないためにも優しい人のままででいつづける事は出来ないのだ…。
今の職場にいる女子社員の旦那が、前いた職場で働いてるんだよ。
その都合で、前の職場でトラブルが起きた時にたまに話をする事があるのだが…
なんかね、思い通りに行かなかったり相手の説明が理解できない時にキレ気味に話す悪い癖は全然治ってないっぽいな。
会話していて気分が悪い。
その女子社員が旦那の話をする事は滅多にないが、あんなんで本当にうまくいってるのかね。
それとも僕が怒らないからって調子に乗られてるんだろうか?
渋谷に行ってきた。
先回行った時もそうだったけど、駅周辺が目まぐるしく変わってしまって自分がどこにいるのか全然分からん…
何とか目的地を見つけて、…お互い今月が誕生月なので買い物をしてご飯を食べて帰ってきた。
お金がかかるからあんまり頻繁にはできないけれど、たまにこういう所で知り合いと買い物や美味しいご飯を食べるのは楽しいねぇ。
とりあえず休むよ。
本当は髪を切ってから女友達と遊びに行くつもりだったのだが、相手の都合もあって急遽準備開始。
仕事自体は比較的順調に終わったのだが、夕方に行きつけの床屋から突然電話が来た。
どうやら予約日付を間違えて入れてしまったらしい。
やっぱり電話で言葉を交わさないと間違えてしまうかね…。
すまないことをしてしまった。