愛知
わしとこのC-30(多分)は百戦錬磨じゃ!あんなヘリに負けはせん!
はこびやさんの使命
輸送部隊も、地味な役職である。
攻撃力もないから華々しい活躍のしようもない。
補給部隊は存在すら許されなかったから、それよりはマシか。
でも補給部隊がいないせいで起こっている問題を考えれば、やはり輸送部隊も重要な存在なのだ。
だから、足の遅い戦車隊や歩兵部隊を運ぶために、今日もせっせと輸送部隊は仕事をするのであった。
はこびやさんの任務
先に書いたとおりの理由で、輸送部隊は足の遅いユニットを運ぶ。
運ぶったら運ぶ。
運びまくってしょうがないくらいに運ぶ。
とにかく運ぶ。
運ばないのは足の速い87式偵察警戒車くらいだ。
はこびやさんも忙しい
今回は3つの輸送部隊が行ったり来たりして運ぶ。
敵がAH-64を繰り出し、地上兵器がぼこぼこ壊されてもひたすら運ぶ。
防空部隊が間に合わず、少し慌てるけれどやっぱり落ち着いて運ぶ。
遅れてやってきたきた87式自走高射対空砲がバンザイをするが如く砲身を持ち上げ、ヘリをバタバタと何十機も叩き落し、ピンチを切り抜けてこの作戦も完了だ。
その頃、ある老人が登場。
さて、その頃、さらにどうしようもなく地味な者がいた。
名前さえ出ない。
うーん、何とも地味極まりない奴だ。
でも、火矢崎知事がわざわざこんな老人を連れてきたわけだ、どういうつもりだ?
火矢崎「爺さん!プレイヤーが第二の軍事政権にならないうちに、もう一回王様になってプレイヤーをコントロールしてよ!あんたが南北日本を統一したんだから、あんたの人気はプレイヤー以上なんだから!」
何だよその展開!
…ふっふっふ、そうさ、輸送部隊の俺だって…今は地味だけど…いつかは…こんな風に…こんな風に…。
戦利品
西尾でMLRS鹵獲。
常滑でペイトリオット鹵獲。
豊田で敵の補給物資500を鹵獲。
名古屋空港でA-10鹵獲。
名古屋占領中、地元の経済界から歓迎を受けて1000の補給物資を貰った。
クリア後、M109A6を二つ鹵獲。
次のステージへ
戻る