診察七回目
今日は副作用はないという薬の使用状況の報告と、薬の服用量の増量をしようといった話のかたわら、記憶整理すると「不安」が始まったのは例のタイ人に物を作ってあげた事と大切なもらい物を破壊したりしたときかららしいということを話し、それから自分の現在の悩みを、うちの会社の実態の片隅を具体的に話してきました…。
医者「2ちゃんに書いちゃおうかなぁ〜」
自分「やめて〜」
と言う会話が成り立っているのですが、いっそのこと情報を流されて今の仕事をやらずに済むようになったらそれはそれでいいかもと考えるのは普通の人間の思考回路として正しいのかどうか(滝汗)。
閑話休題、とりあえず薬は年末年始でしばらく診察できないという事で、ドーンと大量にもらってきました。

長期間の薬をもらうときはいざと言うときに服用を中止してもらえるよう、連絡先を書くのですね…。
…。
そうそう、医者との会話の途中にあったけれど、自分、布団はベッドではなく床にしいて寝る事にしたのですが、寝起き時に尾てい骨のあたりが痛くて、できものが出来ていて…齢23にして床ずれか?やはり俺は若年寄か!?と言うか自分、寝ている間に寝返り打っているんだろうか…?