診察五回目
仕事の後に行ってまいりました。
自分が今回先生に話した内容はですね、最近は赤いボタンからビームが出るとかの妄想はほとんど発生しなくなった代わりに、孤独感とそれから自分の抱えている面倒事やこれから抱えなければならなそうな面倒事にびくびくしている、と言うことです。
今までの経緯も含めておさらいしますとね、
1、治療が進み、悪い妄想からは開放された。
2、そうしたら妄想に気を取られているうちに現実で起こっていた悪い出来事やこれから起こることがほぼ決定した悪い出来事が大量にある事に頭を抱え、不安に打ちのめされている。
3、こうなってしまった以上は仕方が無い、不安を解消するために薬を飲もう。
ってなわけで、何だか微妙に道を外しているような気がしないでもないのですが、不意に気分が良くなって、抱えている不安が以前のように「だからどうした」程度に思える状態があったりするのでやはり何か患っているのかもしれないと思い、今は素直に従います。
自分にはアビリット50がダメっぽいということで、新しい薬をもらいました。
トレドミン錠15

薬の効果:意欲低下の改善・気分を落ち着かせる薬。
薬の注意:空腹時に飲むと吐き気や頭痛が強くでることがあるので、必ず食後に飲む事。眠気やめまいが現れることがあるので、車の運転や危険を伴う作業は避ける事。薬の作用が強く出るので飲酒も控える事。
今回の一度の分量:15mg
今回の服用法:とりあえず寝る前にとる最後の食後
使用状況:これから服用しまーす。
夜勤から帰って来て、朝飯を食べて飲んでみて、寝るまでのしばらくの時間に様子を見て、副作用が少ないようだったら量を増やそうとの事です。
もうしばらくしたら何か食べるかな…。